耳に掛けない!?ツル無し眼鏡!


お久しぶりです!
昼間はまだまだ夏の日差しですが、日が落ちるとすっかり秋の香りがしてくるようになりましたね~
季節の変わり目で風邪気味、バイトの黒沢です

前回の更新でもご紹介しましたが、秋祭りが松本市内でもちらほら開催されているみたいですね!
私の近所でもごく小さい規模でしたが縁日をやっているのを見かけました
子供達の無邪気な笑顔に癒されますね~

夏の終わりがちょっと名残惜しくはありますが、秋も楽しみがいっぱいです!
秋と言えば食欲、芸術、スポーツなどなど・・・涼しくなって色々なことがやりたくなりますよね~
私としてはやはり、秋と言えば「読書」です
日ごろから小説を定期的に購入して読んでいる身としてはこの秋には何冊読めるか挑戦してみたいところです!

そこで、今回は読書にうってつけのメガネをご紹介いたします!!

着用しているのは黒沢当人です・・・
自撮りはちょっと恥ずかしいですがご紹介のためとあっては仕方ありません!
身を粉にしてご紹介いたします!



ご覧の通り、耳に掛ける部分のツルがこの眼鏡には無いのです!
これなら読書の際にもメガネの重さを感じることなくお使いいただけると思います!
ツルが無いため、眼鏡を掛けたまま横になって本を読むことも可能です
鼻パッドの部分に粘着力があって張り付いてくれるため、簡単にずれることはありません。
よりリラックスして読書をお楽しみいただけると思います!
軽くてコンパクトなので普段眼鏡は掛けていないけど時々使うという方にもオススメです!
松本では当店だけの取り扱いフレームです。長野など北信や、また東信の方も大歓迎です。
ご来店下さい。

この秋には新しいメガネと共に普段から本を読まれる方もそうでない方も、読書をされてみてはいかがでしょうか?
是非当店のメガネで楽しい読書ライフを!!  


Posted by アルファ. at 2017年09月09日17:50

ナガブロはじめました!!

はじめまして!

松本市並柳の眼鏡補聴器専門店のオプトアルファのブログです!
当店は松本市の皆様をはじめとして、市外、県外のお客様にもオリジナリティのあるメガネとサービスをご提供いたしております!

ナガブロの投稿を今回から始めます!
記事の編集を仰せつかりました私、バイトの黒沢が当店でしか扱っていないメガネや松本市の魅力を全国にお住いの方にもお伝えしていこうと思います!!

当店のあります長野県松本市は長野県の中心に位置し、国宝松本城をはじめとした歴史と文化が調和した街なんです
私黒沢も大学生としてこの街に住んでもう4年目、松本に素敵なところがたくさんあることを1年を通して感じています!
今回はそんな松本市の事をちょっとだけご紹介します!

先日の8月5日に松本の夏の風物詩、松本ぼんぼんが開催されました
松本ぼんぼんは単なる夏祭りではありません・・・
連(れん)というチームを職場や学校の仲間たちで集まって作り、こんな風に連ごとに列を作って町中を踊り歩くのが松本ぼんぼんの醍醐味なのです!!

1つ1つが20人ほどで構成された連が無数に駅前エリア一杯に広がり、数時間踊り明かします
もちろん、夏祭りといえばお馴染みの出店の数々もたくさんあって本当にお祭り全体がエネルギッシュに感じられます!

松本ぼんぼんはとっても楽しいお祭りですので今年参加されなかった方々は是非来年、参加してみて下さいね!

↓写真は松本ぼんぼんをJ2サッカーチーム、松本山雅連で参加して楽しんでいる店長です(中央)
楽しい雰囲気が伝わってきますね!


今回の更新はこのあたりで・・・
次回から当店オプトアルファのメガネと、松本市の魅力をどんどん発信していこうと思います!
今後とも宜しくお願い致します!  


Posted by アルファ. at 2017年08月07日18:31