夏休みのサッカー教室開催!

お久しぶりです!
大学4年生、バイトの黒沢です
ここ最近試験を勉強のためにお休みをいただいていたので久しぶりの更新です!
皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?
お盆も過ぎて通常の生活に戻られている皆様お疲れ様です!


先日、当店は松本市並柳にございます。その並柳には並柳商工会がありまして、当店も加盟しています。
その並柳商工会主催のサッカー教室が開催されましたー!
な、なんと、松本山雅のスタッフさんにもご協力頂きました。松本山雅の事務所が並柳にございまして、
そのご縁でご協力頂きました。有難うございました。

このサッカー教室は、夏休みの子供達にサッカーに親しんでもらおうという企画で、大勢の子供達が参加してくれました!
今年が初の試みです!


男の子も女の子も沢山集まってくれました!親子そろって楽しい時間を過ごしていただけたと思います。

サッカーは激しいスポーツ。
接触もあるのでメガネを付けていると破損やけがの原因になることも・・・
でもメガネが無いとよく見えないし、かといってコンタクトは失くしたら大変ですよね・・・

そこで今回は当店で取り扱っているスポーツゴーグル、「SWANS スポーツアイガード」をご紹介します!


このスポーツアイガードは激しいスポーツにおいて汗をかいてもずれにくく、そして非常に頑丈に作られています!
伸縮性のあるベルトでしっかりと固定されるのでずれにくく、
目の周りの部分は程よい柔らかさのシリコンでできているのでピッタリとフィットします!

そして衝撃吸収素材を使うことで衝撃を分散し、接触があった際には目をガッチリガードしてくれます!
これなら怪我の心配なく、安心してスポーツに集中できますね!
スポーツアイガードは度付レンズに対応しているので、普段メガネをお使いの方にも視力を低下させずにお使いいただけます!
サッカーをはじめ、激しいスポーツを集中して楽しみたい方にオススメです!!

いかがでしたでしょうか?
今回は当店のメガネのご紹介第一弾としてSWANS スポーツアイガードをピックアップしました!
今後も当店自慢のメガネをどんどんご紹介していきますのでお見逃しなく!!  


Posted by アルファ. at 2017年08月25日18:25

松本の名所、弘法山!


お盆です。
帰省されてゆっくりされている方も多いのではないでしょうか
大学近隣もこの時期は皆帰省しているのか静かですね~
お盆も帰省せず勉強しております、進路が決まらない大学4年生のバイトの、黒沢が今回も更新していきます!

前回の更新でご紹介した通り、オプトアルファのそばには弘法山があり、春には桜の名所としてにぎわいます

夏の夕方にはこんな感じ・・・

夕暮れで少しものかに暗くなっていますが、実際に弘法山山頂まで登ると周囲が見渡せてとても見晴らしがよいです!
風も吹いてくるのでちょっとした散歩には丁度いいですね~
街の賑わいを遠くから眺めるのも楽しいです!

また、桜の咲いている時期はこんな写真も撮れます

私黒澤の撮影機材とセンスに関しては大目に見て頂いて・・・
色合いがとても美しかったですね~
淡い色の桜の花が足元一杯に咲くんです
頭上じゃないんです
足元なんです
この写真も見上げているのではなく、桜の花と同じ高さから撮った物なんです!
春には当店のちょうちんも飾られています



弘法山は山頂から見下ろせる位置に桜が咲いていることも大きな特徴です
松本市を舞台にした漫画「ORANGE」の劇中でも、眼下に咲く桜について熱弁が振るわれるシーンがありました
普通では見られない、さながら桜のじゅうたんの上に立っているような絶景が見られます
まだ弘法山に訪れた事のない方は来年ぜひともいらしてくださいね!

このブログでは毎回松本市の魅力やオプトアルファのメガネのことを発信していきます
更新係は大学4年のバイトである黒沢が担当していきます!
今後ともよろしくお願い致します!!  


Posted by アルファ. at 2017年08月13日18:35

オプトアルファの自己紹介!


今日の最高気温は33度。暑い。暑すぎる。
こんな日には水分と塩分の補給をお忘れなく・・・

今回の更新も私、貴重な夏休みをエアコンをきかせた部屋で送り続けている学生バイトの黒沢がやってまいります
今回第二回目の更新は当店、メガネ・補聴器専門店オプトアルファの事を自己紹介していきたいと思います!

オプトアルファは長野県松本市、松本駅から車で10分ほど南下した並柳という地域にに店を構えております!
すぐそばには桜の名所として地域の人々から愛されている弘法山があり、春にはとても美しい桜を咲かせてくれます。
この弘法山は松本市在住の漫画家、高野苺先生原作の映画「ORANGE」の舞台となったことでも有名になりました。
私も毎年花見に行っているのですがアルプスの山々と桜のコントラストが絶景ですよ!

こんな美しい弘法山のすぐそばで私たちオプトアルファは営業しています!



外観はこんな感じ、ガラス張りで日中は日光を取り込めるのでとても気持ちのいい店内です!

気になる内装は・・・


快適な店内でゆっくりとお気に入りのメガネをお探しいただけます!
ちょっとだけですがメガネのラインナップも・・・


沢山のメガネの中からご案内いたします!

いかがでしたか?
お店の雰囲気が少しでも伝わったでしょうか?
バイト私も楽しく働かせてもらっています!
是非メガネをお探しの際は当店にお問い合わせ下さい!

今回はここまで・・・
次回からは更に詳しく当店のメガネの特徴をご紹介いたします!!
お楽しみに!!  


Posted by アルファ. at 2017年08月10日17:25

ナガブロはじめました!!

はじめまして!

松本市並柳の眼鏡補聴器専門店のオプトアルファのブログです!
当店は松本市の皆様をはじめとして、市外、県外のお客様にもオリジナリティのあるメガネとサービスをご提供いたしております!

ナガブロの投稿を今回から始めます!
記事の編集を仰せつかりました私、バイトの黒沢が当店でしか扱っていないメガネや松本市の魅力を全国にお住いの方にもお伝えしていこうと思います!!

当店のあります長野県松本市は長野県の中心に位置し、国宝松本城をはじめとした歴史と文化が調和した街なんです
私黒沢も大学生としてこの街に住んでもう4年目、松本に素敵なところがたくさんあることを1年を通して感じています!
今回はそんな松本市の事をちょっとだけご紹介します!

先日の8月5日に松本の夏の風物詩、松本ぼんぼんが開催されました
松本ぼんぼんは単なる夏祭りではありません・・・
連(れん)というチームを職場や学校の仲間たちで集まって作り、こんな風に連ごとに列を作って町中を踊り歩くのが松本ぼんぼんの醍醐味なのです!!

1つ1つが20人ほどで構成された連が無数に駅前エリア一杯に広がり、数時間踊り明かします
もちろん、夏祭りといえばお馴染みの出店の数々もたくさんあって本当にお祭り全体がエネルギッシュに感じられます!

松本ぼんぼんはとっても楽しいお祭りですので今年参加されなかった方々は是非来年、参加してみて下さいね!

↓写真は松本ぼんぼんをJ2サッカーチーム、松本山雅連で参加して楽しんでいる店長です(中央)
楽しい雰囲気が伝わってきますね!


今回の更新はこのあたりで・・・
次回から当店オプトアルファのメガネと、松本市の魅力をどんどん発信していこうと思います!
今後とも宜しくお願い致します!  


Posted by アルファ. at 2017年08月07日18:31